糸

WEB MAGAZINEColours通信 WEBマガジン

Interview

インストラクター インタビュー

  • カラーズアカデミーインストラクターYukie
  • Wellness Colours Academy 
    インストラクター
    Yukie
    Yukie

自分が経験して良かったと思えるものをいろんな方にお伝えしたいなと思ったタイミングに、当時読んでいた本が慎重派な私の背中を押してくれたのが理由です。

アパレルメーカーの営業事務や経理を経て、専業主婦です。

ミラーリングです。簡単なことなのですが対面になると左右が分からなくなって、当時は先輩に相談して左右でマニキュアの色を変えてみたら?とアドバイスをもらうくらい、シンプルに左右対称のインストラクションが難しかったです。あとは、レッスンを振り返ることです。レッスン内容やお客様の反応を、自分が思い出せるようにノートに書き出しています。今でも続けていて、もう何冊にもなります。

会員様からお手紙をいただいたことです。休会、退会される方から「レッスンに来るのが楽しみでした」「残念ですが、、」と、このSNS の時代にお手紙をいただき、伝えたいことが伝わったのかなと感じて、すごく印象に残っています。

極力自分がマットの上にずっといることがないように、皆さんの近くに行って動きを見るようにしています。あとは、安心してリラックスしてもらえるように意識しています。特に体験の方は緊張されている方も多いので、少しでも和らげられるように努めています。

ヨガ、マットピラティス、リフォーマーと、多方面から健康的な身体作りについて学びを深めていきたいです。特にヨガではシニアヨガ、リフォーマーはブラッシュアップコースを学びたいと思っています。

努力しても思うようにいかない時もあると思いますが、あとからあの時大変な思いをしていたのは今の幸せで嬉しい気持ちのために頑張っていたんだと思える時期が必ず来るので、おおらかな気持ちで続けていってみてください。良いことばかりではないけれど、悪いことばかりでもないです。

Shizukaインストラクター Yukieポーズ

自分の可能性を広げよう!

養成スクールスケジュール


第15期 ピラティスリフォーマーベーシック
日時 ◆ 2025年1/31(金) 14:15~18:15
◆ 2025年2/11(火・祝) 14:15~18:15
◆ 2025年2/28(金) 14:15~18:15
◆ 2025年3/21(金) 14:15~18:15
◆ 2025年3/31(月) 14:15~18:15
講師 Wellness Colours Academy 
公認ディレクター  田島 真理
場所 Vivo Bearsi  芦屋店
参加費 110,000円(税込)
申込締切
1月24日(金)12:00

マットピラティス養成
日時 ①1月15日(水)14:00〜17:00
②1月22日(水)14:00〜17:00
③1月29日(水)14:00〜17:00
④2月5日(水)14:00〜17:00
⑤2月12日(水)14:00〜17:00
⑥2月19日(水)14:00〜17:00
⑦2月26日(水)14:00〜17:00
………… 全7回<毎週水曜日14:00〜17:00>
講師 Wellness Colours Academy 
チーフディレクター  藤中 由希
場所 スポーツクラブVivo in ホテルヒューイット甲子園店
参加費 A)一般受講価格138,600円
B)学割 97,020円(※学生証提示要)
申込先 下記お問合せフォームよりお申込みください。
Wellness Colours Academy お問合せフォーム
申込締切
1月7日(金)12:00

ヨガ養成
日時 ①1月17日(金)14:00〜17:00
②1月24日(金)14:00〜17:00
③1月31日(金)14:00〜17:00
④2月7日(金)14:00〜17:00
⑤2月14日(金)14:00〜17:00
⑥2月21日(金)14:00〜17:00
⑦2月28日(金)14:00〜17:00
………… 全7回<毎週金曜日14:00〜17:00>
講師 Wellness Colours Academy 
チーフディレクター  藤中 由希
場所 スポーツクラブVivo in ホテルヒューイット甲子園店
参加費 A)一般受講価格138,600円
B)学割 97,020円(※学生証提示要)
申込先 下記お問合せフォームよりお申込みください。
Wellness Colours Academy お問合せフォーム
申込締切
1月7日(金)12:00

各養成スクールの
お申し込み・お問い合わせはこちら

info@vivo-colours.jp

インストラクターとしての豆知識

正月太りをリセットする方法3選! 脂肪燃焼のしくみとは?

正月太りをリセットする方法3選!脂肪燃焼のしくみとは?

年末年始は生活リズムが乱れがち…。
「暴飲暴食してしまった」
「だらだら過ごしてしまった」
という方も多いのではないでしょうか?
年始はその乱れをリセットする目的でいらっしゃるお客様も少なくないと思います。
今回は「正月太り」にピッタリな、脂肪燃焼について知識を身につけていきましょう。

食べ過ぎている女性イメージ

脂肪の種類は大きく2種類

体脂肪には「内臓脂肪」と「皮下脂肪」の2種類があります。
体脂肪の種類によって脂肪が付く部位や落としやすさは変わるので、違いを正しく把握しておきましょう。

  • 内臓脂肪

    ・つきやすいが落ちやすい

    ・お腹回りにつきやすい

    ・男性につきやすい

  • 皮下脂肪

    ・つきにくいが落ちにくい

    ・下半身(お尻、太もも)につきやすい

    ・女性につきやすい

蓄える細胞・燃やす細胞

「脂肪がつくと太る」と思われがちですが、必ずしもそうではありません。脂肪細胞の種類には「白色脂肪細胞」と「褐色脂肪細胞」の2つがあり、それぞれの役割を理解して体脂肪をコントロールしていきましょう。

  • 白色脂肪細胞

    ・脂肪を蓄える役割

    ・体内で余ったエネルギーを中性脂肪に変換する

    ・一度作られると減少しにくい

    ・満杯になるとさらに脂肪を取り込む

  • 皮下脂肪

    ・脂肪を燃焼する役割

    ・熱を生み出し体温調節を助ける

    ・年齢とともに減少

    ・寒冷刺激(冷たいシャワーなど)で活性化させることが可能

脂肪燃焼のしくみ

脂肪燃焼とは、体内の中性脂肪を「分解」し、エネルギーに変えて「消費」することです。

ステップ1:
中性脂肪を分解する

固形の中性脂肪はそのままではエネルギーとして使えません。まずは「脂肪酸」と「グリセリン」に分解します。

ステップ2:
脂肪酸を消費し燃焼する

脂肪酸は運動時に筋肉へと運ばれ、脂質をエネルギーに変換する「ミトコンドリア」という器官で消費されます。

中性脂肪を分解する、脂肪酸を消費し燃焼する

さらに燃焼された脂肪は、84%が二酸化炭素として吐き出され16%は水分として尿や汗で排出されます。あまり知られていませんが、脂肪燃焼するとほとんどが呼吸によって排出されているのです。

正月太りをリセットする方法3選!

1 有酸素運動

有酸素運動とは、酸素を体内に取り入れながら20分以上の長時間行う運動です。
脂肪が主要なエネルギー源として消費され、脂肪燃焼効果が高まります。有酸素運動は、軽度から中程度の負荷で継続することがポイントです。
ジョギング、ウォーキング、サイクリング、水泳などがおすすめな有酸素運動です。

有酸素運動
2 バランスの取れた食事
◎3食きちんと食べる

朝昼晩の3 食をしっかり摂ることでエネルギーの過剰摂取を防ぎ、代謝を安定させることができます。特に朝食を抜くと基礎代謝が低下し、脂肪燃焼が進みにくくなります。

◎食事量は腹8分目

食事を取ってから満腹中枢が刺激されるまでに約20分かかるとされています。ゆっくり噛んで腹8分目で抑えることで、食べ過ぎを防ぐことができます。

◎間食コントロール

小腹が空いたときは、ナッツやゆで卵など、良質なタンパク質や脂質を含む食品を選びましょう。高カロリーのスナック菓子は避け、間食の頻度もコントロールすることが大切です。

ナッツ
3 基礎代謝を上げる

基礎代謝を向上させることも効果的です。基礎代謝とは、呼吸や内臓の活動、体温の維持など、安静にしているだけでも消費されるエネルギーのこと。
1日の消費カロリーの6~7割を占めると言われており、有酸素運動と同様に大切です。
(基礎代謝を上げる方法については12 月号をチェック!)

基礎代謝を上げ

2025年も皆さんと一緒に身体を動かし、
気持ちよいスタートを切りましょう!

Q&Aよくある質問

  • Q|どんな方が受講されていますか?

    主婦、会社員、スポーツ関連のお仕事の方やインストラクターなど様々な方に受講いただいております。年齢層も幅広く、20~60代、その中でも30代前半~40代前半の方々の割合が少し多くご利用いただいております。

  • Q|他の養成スクールとの違いは?

    完全実践型の講座内容なので、卒業後すぐにデビューすることも可能!
    Wellness Colours Academy 養成スクール卒業生は、株式会社サップスが運営するスポーツクラブ、ホットヨガ・ピラティススタジオでインストラクター登録ができます。卒業後すぐにインストラクターデビューされている先輩も多くおります。

  • Q|資格取得までの期間は?

    コースによって違いますが、最短半日で資格取得可能です!
    Wellness Colours Academy 養成スクールには様々なコースをご用意しております。最短で半日のコースから2ヶ月のコースまで、ご自身のスケジュールに合わせて受講いただくことができます。

  • Q|申し込み方法は?

    ホームページのお問い合わせページからお申し込みください。
    お問い合わせページの項目をご入力いただき、お申し込みください。お振込みに関しましては、指定口座へのお振込みになります。お申込み後ご案内いたします。お振込み手数料に関しましては、お客様負担となっておりますのでご了承ください。お問合せページはこちらから。

  • Q|卒業後のサポートはありますか?

    スキルアップのためのブラッシュアップコースや就職先のサポートを行っております。
    有資格者向けのブラッシュアップコースをレベルごとにご用意しておりますので、ご自身のペースでスキルアップをしていただけます。また、インストラクターとして活躍を希望される方には就職先のサポートも行っております。

  • Q|卒業生の活躍先は?

    多くの方が弊社が運営するVivo、VivoBearsiの店舗にて活躍されております!
    卒業後はすぐに弊社の運営する店舗にてインストラクターデビューが可能です。すでに多くの養成スクール卒業生が活躍中で、大人気インストラクターへ成長を遂げた方もいらっしゃいます。