自分でピラティスができることを目指すスクール。
1講座1時間で気軽に始めやすく、全部で9つのプログラムで構成しております。
入門編・初級編・中級編修了ごとに修了証が受け取れます。
さらに、全ての講座を修了すると「マイピラティス認定」の認定証発行します。
そんなアナタも大丈夫です!
丁寧な指導&しっかりとしたフォローで、
安心してしっかり学べます。
オンライン受講、スタジオ受講を選べるから、ご自分の生活スタイルに合わせて選べる受講スタイル。確実に身につくカリュキュラムと卒業後も、ず〜っと活かせる技術・知識を安心して学習いただけます。
01.
初心者にも優しい
丁寧な指導だから、初心者でも安心して受講いただけます!
02.
自分の生活スタイルに合わせて受講できる!
スタジオ受講・オンライン受講を選べるので、ライフスタイルに合わせて受講できます。(オンラインのみのスクールもあり)
03.
動画で復習できる!
動画配信があるから、いつでも復習できます。
04.
セルフメンテナンスできる!
自分のからだを自分でメンテナンスできるようになれます。
05.
プレゼント付だからとってもお得!
講座に必要なグッズやアロマキットがプレゼントされるので、とてもお得に学べます。レッスンでも使用方法を学ぶので、講座終了後も活用できます。
06.
身近な人もHAPPYに。
家族や友人にも教えられるようになります。
カラダの
使い方がわかる
集中力が
身につく
ピラティスの
ワークアウトが
高まる
インナーマッスル
が鍛えられる
さらに、
「ヨガ」と「ピラティス」を
同時に学ぶと、効果が2乗になる!
マイヨガ認定・マイピラティス認定、両方を受講していただきやすいよう、講座日時を続けて設定しています。
Course content & Schedule
日時 | 担当講師 | テーマ | 講座内容 | 受講場所 | |
---|---|---|---|---|---|
入 門 ① |
2月4日(金)<夜の部>19:00〜20:00 | 藤中 由希 (FU) | ピラティスの目的&原則 5つの原則と呼吸を意識して姿勢を変えよう |
●ピラティスの目的 ピラティスの原則 ☆呼吸と腹部の収縮について ☆骨盤の位置 ☆胸郭の位置 ☆肩甲帯の動きと安定性 ☆頭部と頸椎の位置 ●呼吸 |
スポーツクラブVivo in ホテルヒューイット甲子園 または オンライン受講 |
入 門 ② |
2月18日(金)<夜の部>19:00〜20:00 | 藤中 由希 (FU) | 代謝UPのコツ (骨盤周りの使い方) |
●呼吸法 ●ニュートラル&インプリント ●ヒップロール ●アブプレップ |
スポーツクラブVivo in ホテルヒューイット甲子園 または オンライン受講 |
入 門 ③ |
2月25日(金)<夜の部>19:00〜20:00 | 藤中 由希 (FU) | 肩こり解消のコツ (肩甲骨・肩周りの動かし方) |
●肩甲骨の挙上・下制・外転・内転 ●ダブルアームリーチオーバー ●マーメイド ●キャットストレッチ |
スポーツクラブVivo in ホテルヒューイット甲子園 または オンライン受講 |
初 級 ① |
3月4日(金)<夜の部>19:00〜20:00 | 藤中 由希 (FU) | ウェストシェイプ<レベル1> | ●アブプレップ ●ヒップキャット ●ハーフロールバック ●シングルレッグストレッチ |
スポーツクラブVivo in ホテルヒューイット甲子園 または オンライン受講 |
初 級 ② |
3月11日(金)<夜の部>19:00〜20:00 | 藤中 由希 (FU) | 背中スッキリ<レベル1> | ●立位の基本姿勢 ●チェストソラシックストレッチ ●座位の基本姿勢 ●ツイスト |
スポーツクラブVivo in ホテルヒューイット甲子園 または オンライン受講 |
初 級 ③ |
3月18日(金)<夜の部>19:00〜20:00 | 藤中 由希 (FU) | 内もも引き締め | ●キャンキャン ●サイド・トゥ・サイド ●V字アダクション ●パッセ |
スポーツクラブVivo in ホテルヒューイット甲子園 または オンライン受講 |
中 級 ① |
3月25日(金)<夜の部>19:00〜20:00 | 藤中 由希 (FU) | ウェストシェイプ<レベル2> | ●ハンドレッド ●ベンドストレッチ ●ローリングライクアボール ●ロールアップ |
スポーツクラブVivo in ホテルヒューイット甲子園 または オンライン受講 |
中 級 ② |
4月1日(金)<夜の部>19:00〜20:00 | 藤中 由希 (FU) | 背中スッキリ<レベル2> | ●ブレストストローク ●ソー ●スイミングプレップ ●ロールオーバー |
スポーツクラブVivo in ホテルヒューイット甲子園 または オンライン受講 |
中 級 ③ |
4月8日(金)<夜の部>19:00〜20:00 | 藤中 由希 (FU) | ヒップアップ | ●ヒップリフト ●ドンキーキック ●ニーサークル ●トップレッグサークル |
スポーツクラブVivo in ホテルヒューイット甲子園 または オンライン受講 |
Tuition fee
価格 | プレゼント | |
---|---|---|
マイピラティス認定会員 |
31,900円 |
◆施設利用2回/月+オンラインレッスン2回/月 |
Voice of students
ヨガもピラティスも両方受講してよかった
カラダを動かすのが好きで、ずっとピラティスをしっかり学びたいと思っていました。 私はスタジオとオンラインとを併用しながら受講しました。できればスタジオで教えて欲しいと思っていましたが、子供が小さいのでスタジオにいけない時もあり、オンラインでの配信もあったので自分のペースで受講できて、続けやすかったです。質問したことにはすぐに答えてくれてわかりやすく、楽しかったのであとからヨガの講座も申込しました。ピラティスを先に学んだことでヨガのポーズも取りやすくなり、両方受講してよかったです。
30代 I様
カラダを見てアドバイスがもらえていい!
運動を始めたいという気持ちはあったものの、運動初心者で何もわからずグループでのレッスンについていけるか不安で悩んでいました。そんな時にチラシでこの講座を見つけ、少人数制でカラダの使い方を丁寧に学びながらピラティスが教えてもらえると聞き、やってみようと思いました。最初は、全講座受けられるか自信がなかったので初回の講座を単発で申し込んだのですが、1時間あっという間で続けられそうだと思い残り全講座受講を決めました。流れるようなレッスンとは違って、カラダを見てアドバイスしてくださり、会話をしながら進めてくださるのでとても楽しかったです。自分がいかに普段さぼっているかを実感しました(笑)
40代 Y様
カラダが最初よりも動かしやすくなりました。
私は、スキーのインストラクターをしています。カラダが硬いのが悩みで、年齢を重ねていくにつれてさらに動きが鈍くなってきたように感じ、同じスキー仲間に相談したところ、勧めてもらったのがこの講座でした。自分で自宅でもカラダのメンテナンスができるようになるために受講しました。ピラティスはとても奥が深く難しい動きも多かったのですが、細かくカラダを見てくれてアドバイスくださるので、カラダが最初よりも動かしやすくなりました。後から気になったところをメールで質問するとすぐに回答してくださるのもありがたかったです。可能な限り現役で、インストラクターを続けていけるようにこれからも続けていきたいと思います。
50代 K様
多くの方々が、
Wellness Colours Academyを卒業されて、
インストラクターとして活躍されています!